最新ニュース

  • 【NEW】「JAPAN PACK 2025 日本包装産業展」に出展します
  • 包装機などの製造装置において、国際標準の通信規格(OPC UA)と標準的な機械モデル(PackML)を組み合わせることで、設備間や上位システムとのデータ連携の効率化を実現する仕組みを、デモと国内の最新事例で分かりやすくご紹介します。 また、JPack-FmtをOPC UA for PackMLに拡張実装したものを展示する予定です。

    開催期間 :2025年10月7日(火)~10月10日(金) 10:00~17:00
    展示会場 :東京ビックサイト 東展示棟4~8ホール
    弊社ブース:東8ホール(小間番号 8-317) https://www.japanpack.jp/map/

    ▼来場事前登録はこちらから▼
    https://japanpack.jp/lp/

    ■弊社セミナーのご案内
    産業機器の標準コミュニケーション規格OPC UAの基礎から、OPC UA for PackMLの概説を紹介します。OPC UA for PackML のモデル設計手順、実装の流れと包装ラインでの採用事例などを紹介します。

    実施日:2025年10月9日(木) 11:30~12:15
    会 場:プレゼン会場B(東8ホール内)
    主 題:OPC UA for PackML セミナー

    ▼聴講事前登録はこちらから▼ ※来場事前登録後に本登録をお願いします。
    https://www.japanpack.jp/seminar/detail/?id=68

  • 【NEW】「IIFES 2025 オートメーションと計測の先端技術総合展」に出展します
  • データの連携やデータの活用といった産業DXの課題を解決するためのソリューションをデモと事例を交えご紹介します。ぜひ、弊社ブースにお立ち寄りください。

    開催期間 :2025年11月19日(水)~11月21日(金) 10:00~17:00
    展示会場 :東京ビックサイト 東展示棟4~6ホール、会議棟
    弊社ブース:東4ホール(小間番号 4-48)

    ▼来場事前登録はこちらから▼
    https://reg.iifes.jp/entry/?lang=jp

    ■弊社セミナーのご案内
    国際標準通信規格OPC UAの最新動向をわかりやすく解説し、様々な情報モデル対応事例を紹介します。さらに、あらゆる設備データをOPC UAに変換するソリューションを活用し、FA現場のデータ連携やクラウドへの統合などをご提案します。

    実施日:2025年11月21日(金) 15:00~15:40
    会 場:セミナー会場E(東6ホール内)
    主 題:国際標準で工場が変わる!OPC UA最新動向×モデル活用事例

    ▼聴講事前登録はこちらから▼ ※来場事前登録後に本登録をお願いします。
    https://iifes.jp/seminar/

  • 7月14日にオフィスを移転しました 新住所はこちら                    
  • 【正社員】ソフトウェア製品のセールスエンジニアを募集しています  https://en-gage.net/empressjapan_jobs/work_14272918/
  • 工場DXソリューションソフトウェア Anydata2OPCUAをリリース
  • 最新トレンド情報

  • VDMA(ドイツ機械工業協会)より検討中を含めた最新のOPC UAの情報モデルセッションが一般公開中
  • EUROMAPよりEUROMAP82.4(RC版)、 EUROMAP86 (RC版) 、EUROMAP87、EUROMAP91、EUROMAP101、EUROMAP102を発表
  • 詳しくは弊社までお問い合わせください

    お問い合わせはこちら